-
アーク鍼灸整骨院 鹿児島店 > スタッフブログ > 2013年 > 11月
ぽかぽかあったかコースのご紹介
- コメント (0) | トラックバック (0)
- 投稿者:坂元大海
- カテゴリー:当院からのお知らせ
- 投稿日:2013年11月30日
こんばんは!
前之園です。
朝晩と寒さが厳しくなってきましたが、体調は崩されていませんか?
来院される患者さんの中には冷えによる肩こりや腰痛が多くなりました。
冷えでお悩みの方に来週から始まる“ぽかぽかあったかコース“
についてご紹介します。
身体の冷えをお灸やオイルマッサージにより、改善して頂こうというものです。
下半身への施術をメインに全身の調整を行います。
身体を温めることは冷え症改善だけでなく、婦人科疾患や肩こり、腰痛など、様々な症状にこうかてきです。
コースはま30分で3000円で問診、触診、お灸、マッサージの後に生姜湯を飲んで頂きます。
ご自宅でも出来るようにお試しのお灸をお渡しします。
是非お時間や興味がある方はスタッフまでお尋ねください。
2013年朝ヨガ納め
- コメント (0) | トラックバック (0)
- 投稿者:坂元大海
- カテゴリー:当院からのお知らせ
- 投稿日:2013年11月17日
今日は朝ヨガの日でした。
市内からやヨガ教室の生徒様、頴娃町在住の方など6名のご参加。
朝から最高の日の出。
?
?番所鼻公園の砂浜で行いました。
朝から心も体もリフレッシュ!
いつも見る景色が、朝ちょっとだけ早く起きることで全く違った景色に見えます。
贅沢な時間です。
2014年、また朝ヨガ開始する際はブログでご報告いたしますのでぜひ、一度早起きして一緒に朝活してみませんか?
nami
イライラしたら小松菜
- コメント (0) | トラックバック (0)
- 投稿者:坂元大海
- カテゴリー:当院からのお知らせ
- 投稿日:2013年11月17日
こんにちは!
前之園です。
今日は小松菜を患者さんに頂いたので、小松菜のお話をしたいと思います。
まず、小松菜は身体がほてる、だるい、イライラするなどの症状に有効な食材です。
身体の中の余分な熱をとり、気持ちを鎮める作用があります。
喉の腫れや咳、痰などにもよいとされます。
また、消化を助け、消化不良、便秘にも有効です。
小松菜は鉄分も豊富なので、貧血の改善にもおススメです。
今が旬なので、是非たくさん取れいれてみられてください。
ブロッコリーに効果
- コメント (0) | トラックバック (0)
- 投稿者:坂元大海
- カテゴリー:当院からのお知らせ
- 投稿日:2013年11月9日
こんばんは。前之園です。
今日は老化予防に効果のあるブロッコリーについてご紹介したいと思います。
ブロッコリーは冬に良い食材で、五臓の働きを良くしてくれます。
虚弱体質の人や元気が出ない人、老化が気になる人におすすめの食材です。
とくに胃腸の働きや腎臓の働きを良くします。
胃弱や腎機能低下、がん予防にも効果があると思います。
付け合せやスープ、サラダなど何にでもつかえる食材なので、是非、毎日の食事にとり入れてみてください。
果物の働き
- コメント (0) | トラックバック (0)
- 投稿者:坂元大海
- カテゴリー:当院からのお知らせ
- 投稿日:2013年11月4日
こんにちは。
今日は薬膳での果物の働きについてご紹介したいと思います。
薬膳では、果物は五臓の働きを助ける役割があるとされています。
果物に含まれる豊富な水分は、喉や口、目、腸の渇きを癒す作用があります。
特に、南国の果物には水分が多く、身体の熱を冷ましてくれます。
最近多い、ドライアイやドライマウスの症状にいいと思います。
逆に、寒い地方で育つさくらんぼやもも、あんずなどは、果物の中でも身体を冷やさないという特徴があります。
冷えを感じる人は、果物を常温で食べることをおススメします。
食後に果物をとって、乾燥がひどくなる季節を乗り切ってください。
前之園。