胸郭出口症候群

  • 肩から手先にかけて痺れる
  • 手が浮腫む
  • 重い荷物を持った時に、肩が辛くなる
  • 腕や手に冷たさを感じる
  • 肩や腕にダルさを感じる

骨格調整×深層筋調整+鍼灸で回復!

胸郭出口症候群って何?その症状とは?

胸郭出口症候群とは、洗濯物を物干し竿に干す時等、手をあげる動作が持続したときに上肢のしびれや肩や腕、肩甲骨周辺に痛みが出てくるものの総称です。

何かしらの原因で筋肉が首周りや肩、腕まわりの血管や神経を圧迫してしびれや痛みが出てくるものです。

首、鎖骨、肩周りは血管や神経が圧迫されやすい部分があります。

主に、鎖骨周辺の血管や神経を圧迫することでその先にある腕や肩に症状が現れます。

胸郭出口症候群は色々な原因で起きる症状の総称ですので、いくつかの種類があります。

胸郭出口症候群の種類は?

胸郭出口症候群には大きく分けると4つの種類があります。

肩こりの女性

 

 

1、斜角筋症候群

2、過外転症候群

3、肋鎖症候群

4、頚肋症候群

 

 

 

それぞれ起こる原因は違うのですが、ストレスや生活習慣、姿勢の悪さ、加齢による骨や関節の変形など様々なことが原因だと言われています。また、先天的に骨の変形があることによって圧迫を起こしてしまうような稀なケースもあります。

 

 

 

胸郭出口症候群の治療法について

【ステップ1】

早期の疼痛や不調の緩和を図ります。治療内容は痛みの軽減に効果のある「ハイボルト電気治療」「鍼灸治療」や、全身の筋と骨格を調整する「マニュアルセラピー」を行います。

特に鍼灸治療は、過緊張を起こしている筋肉を緩めるために、経絡治療やトリガーポイントを使い施術を行います。

神経を圧迫している筋肉を緩める事が目的です。

その他、普段の姿勢の確認、ストレッチや筋力強化も大事になります。

 

 

 

 

 

 

【ステップ2】

不調が軽減してきたら、より回復が早くなるように頸部や肩周囲のストレッチやエクササイズを行います。また、当院ではEMS治療器を用いてインナーマッスルの強化を行っています。

【ステップ3】

痛みが取れた後に再発予防として、定期的にメンテナンスを行います。主にマニュアルセラピーで全身の筋肉と骨格のバランスを整えます。

 

腰への施術

身体が本来の動きを取り戻すと、痛みやしびれが緩和されます。

  • 肩から手先が怠い
  • 肩から手先が痺れる
  • 手が浮腫む

 

南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市近郊で胸郭出口症候群でお困りの方はアーク鍼灸整骨院へお任せください。

 

執筆者:アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

理学療法士・はり師・きゅう師・柔道整復師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持ち、これまでの経験・実績を基に情報を発信し、少しでも多くの方の助けになるよう努めている。

詳しくはこちら