ランニングによる障害・ケガ

  • 運動後にストレッチをしない
  • 準備運動なしで走る
  • 長時間カラダに負荷がかかる運動をする
  • 痛みがあっても我慢している
  • 痛みや違和感があって最高のパフォーマンスができない

ランニングによるケガや障害について

ランナーに多い障害・ケガってどんなものがあるの?

疲労骨折

例えば

・踵骨疲労骨折

・舟状骨疲労骨折

・中足骨疲労骨折

疲労骨折は一発の強い力によって骨折するものと違って、ランニングやジャンプ動作などの体に小さな負荷がコツコツ加わる事で発生します。

 

特に第5中足骨近位骨幹部骨折(ジョーンズ骨折)と呼ばれる足の小指の付け根の骨折はなかなか治癒しにくいため手術になることがあります。

 

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)

ランニングやジャンプの繰り返しや足首の運動を繰り返し行うことで脛骨(スネの骨)の内側に痛みが発生します。

 

原因として扁平足になっている方や後脛骨筋(ふくらはぎの深部の筋肉)が原因になっている事が多いです。

 

足底腱膜(そくていけんまく)炎

長距離ランナーに多く、バレーボールやバスケットボール選手などの跳躍競技の選手にも発症しやすいです。

症状としては

 ・カカトが地面に着いた瞬間に痛い

 ・地面を蹴り出すとズキッと鋭い痛みがある

などの足裏に痛みを訴える事が多くあります。また、症状が進行すると踵骨(カカトの骨)に骨棘(トゲ)ができてしまい周囲の組織を攻撃して痛みを増加させてしまうこともあります。

 

腸脛靭帯(ちょうけい じんたい)炎

腸脛靭帯(太ももの外側の靭帯)と大腿骨(太ももの骨)の隆起部に過度の摩擦ストレスが加わって痛みが発生します。陸上選手に多く、原因としては膝の歪みや大腿骨、脛骨の歪み他にも使いすぎ(オーバーワーク)も考えられます。

 

鵞足(がそく)炎

鵞足と呼ばれる膝の内側の部分の炎症の事を鵞足炎と言います。鵞足には薄筋、半腱様筋、縫工筋という3つの筋肉が付着しておりこれらの筋肉が硬くなってしまったり、脛骨(スネの骨)が外側に捻れてしまっている方に多いです。

膝の痛みが出たときの対処法

病院にいってもなかなかよおくならないという方や、治ってもすぐに元通りになるという方も多いのではないでしょうか?

”病院で診断されたが『安静にしておけば治るよ』と湿布だけもらったが痛みが引かない。”

 

スポーツや仕事が原因でなかなか痛みが引かないのは 痛い場所だけに原因があるとは限りません。

同じランナーでも痛くなる方もいれば、全く痛くならない方もいます。その方達の違いは何でしょうか?

 

走り方? 体重? 練習時間? ストレッチ不足?など原因は人それぞれです。

アーク鍼灸整骨院では患者様一人一人の日常生活をしっかり考え早期改善を目指して治療します!自分史上最高のパフォーマンスを発揮するサポートをさせていただきます。

 

 

 

 

 

鵞足炎の治療はどんなことをするのか?

アーク鍼灸整骨院でのランニング障害の施術には段階があります。

炎症期

まずは、痛みを軽減させる事が最重要です。

・アイシング

・ハイボルト療法

・超音波療法

・徒手療法

などを行い痛みを軽減させる施術を行います。

 

回復期

痛みが軽減され、日常生活に影響がなくなってきたら痛みの根本原因である筋肉の硬さや骨の歪み、走り方などの治療を行います

・電気療法

・徒手療法

・ストレッチ指導

・運動指導

 

パフォーマンスアップ期

アーク鍼灸整骨院では痛みがある状態(マイナス)から元の状態の(ゼロ)に戻すだけでなく

パフォーマンスアップの状態(プラス)までの治療を行います。

当院のスッタフは施術だけでなくスポーツ現場でのトレーナー活動経験も豊富ですので患者様の競技特性や悩みに合わせた運動指導を行う事ができます!!

 

ここでは徒手療法、電気療法、運動指導だけでなくEMSといった筋力強化を行うことのできる特殊な電気を使用したりしてさらに良い状態にして行きます。

 

”ケガをする前よりいい状態しかもケガをしにくい” 体を一緒に目指しましょう!!

痛みはないがパフォーマンスを上げたいという方も治療やトレーニングを受けることは

可能です!!

 

南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市近郊でランニングなどスポーツによる痛みでお困りの方はアーク鍼灸整骨院へお越しください。

 

執筆者:アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

理学療法士・はり師・きゅう師・柔道整復師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持ち、これまでの経験・実績を基に情報を発信し、少しでも多くの方の助けになるよう努めている。

詳しくはこちら