テニス肘(外側上顆炎)
- 荷物を持ち上げると肘が痛む
- ペットボトルのキャップを開けるとき力が入りにくい
- テニスのバックハンドで痛みがでる
- 長時間のパソコン作業で肘に痛みが出る
- 鹿児島県南九州市でテニス肘の治療が得意な整骨院を探している
どうして痛みが出るのか?
テニス肘を発症する原因は、30〜50代以降のテニスを行う方に発症例が多いため、ラケットを振ったりボールを打つ動作をくり返す「使い過ぎ症候群」が原因ではないかと言われています。
また、運搬業など重い荷物を運ぶ方や、料理人や建築業といった手首や肘を使う作業が多い方に発生します。
テニスでボールを打つ動作は、フォアハンドストロークとバックハンドストロークで異なります。
テニス肘の痛みは特に、バックハンドストロークで著明に出現します。インパクトの際に、ボールから強い掌屈力を受けます。そのため、掌屈力に打ち勝つためには強い背屈力が必要になります。この背屈に作用するのが前腕伸筋群でここに強い負荷が加わると肘の外側に痛みがでます。
どうしてパソコン作業で痛みが出るのか?
パソコンのキーボードを打つ動作では、指の細かい筋肉を使います。
そこで、指の関節は屈曲位となるため主に作用するのが、浅指屈筋と深指屈筋です。この2つの筋肉は、外側上顆には起始しないためストレスは加わりません。
しかし、この2つの筋肉を有効に働かせるためには手関節の背屈位が必要になります。そこで背屈位を保つには前腕伸筋群が働かないといけません。長時間背屈位だと、前腕伸筋群の緊張が高まり痛みが生じます。
なので、重い物を持つ作業をしていない方でも痛みが生じることがありますので
注意が必要です。
テニス肘を解消するための3つの方法
テニス肘を解消するためのアプローチを大きく3つに分けて紹介します。
⑴自宅でケアを行う
自宅にてストレッチを行うことで指の筋肉の負担を軽減することができます。しかし、痛みを感じられている方は炎症している可能性があるためストレッチだけで治るわけではありません。誤った方法でストレッチを行ってしまった場合、炎症が悪化してしまうケースもございます。すでに痛みが生まれているという方は、炎症が悪化する前に専門家に相談して適切な治療を行うようにしましょう。
⑵病院・整形外科で治療を受ける
どこにどんな炎症が起きているのか画像を自分で見てみたい。痛み止めによる一時的な状況改希望される方の場合、病院で診断を受ける必要があります。症状が重く手術をする場合と、痛み止めによる一時的な除痛と保存療法による患部への負担を減らし炎症が自然に治癒していくのを待つというのが病院で主に提供されているアプローチです。
痛み止めについては目先の痛みを緩和するという点においては非常に効果的ですが、炎症がなくなるわけではないこと、また元々の原因がなくなったわけではないので再発が起こりやすいという点には注意が必要です。
⑶整骨院で治療を受ける
痛みがあることで日常生活を送る上で不便を感じている方にとってはオススメなのが整骨院での施術です。痛み止めによる除痛は瞬間的な効果には優れているので特別な事情でその日を乗り切りたいという場合にはオススメです。
整骨院での施術は、電療機器を利用することで炎症の早期回復を促すことができます。また、前腕の筋肉の柔軟性を確保するためのマッサージや骨格骨盤アプローチを行うことも整骨院の施術の特徴です。
整骨院での治療を行う際の留意点として治療内容や利用している電療機器などは整骨院によってバラバラであることが挙げられます。
♦アーク鍼灸整骨院が行うテニス肘に対する治療♦
鹿児島県南九州市にあるアーク鍼灸整骨院では、カウンセリング・検査を十分に行い、その状態により最適な施術を選択しています。
まず、急性期で痛みが強く夜もズキズキする状態や少しの動作でも痛みがある場合は、ハイボルト療法をさせていただきます。ハイボルト療法は、特殊な電気になっており、痛みを和らげる効果があります。また、マイクロカレント療法とアイシングを組み合わせたてより痛みを取り除く施術を行います。
またテニス肘は、普段の体の使い方に偏りがあると歪みが出てバランスも悪くなるので、肘まわりだけでなく肩まわりや首周辺まで施術を行う全身骨格筋調整法を行います。
決してボキボキするような矯正ではないので、安心してください。
最後は正しい使い方の指導やエクササイズをお伝えいたします。
外側上顆炎(テニス肘)の早期改善には、早期の施術が重要です。
南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市近隣で肘まわりに違和感があれば、アーク鍼灸整骨院へお越しください。