梨状筋症候群

しびれ

  • おしりの外側あたりに痛みがある
  • 太ももの後面にかけてしびれがでる
  • 長く座っているとしびれや痛みが強くなる
  • 反り腰だとよく言われる
  • 病院での画像診断では原因が分からなかった

梨状筋症候群ってどんな症状?

腰から太ももにかけて伸びている「坐骨神経(ざこつしんけい)」は、骨盤内にある「梨状筋(りじょうきん)」の下を通過します。

この梨状筋が何らかの原因により硬くなり、坐骨神経を圧迫して痛みやしびれなどが出現するものをいいます。

 

梨状筋症候群の症状

坐骨神経の圧迫により、坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)が発症します。

そのため、お尻から太ももの裏側にかけた痛みやしびれ、動かしずらさなど、様々な症状が出現します。

梨状筋症候群の原因

梨状筋は複雑な股関節の動き(回旋運動)に関与している筋肉であり、ゴルフや野球など体を捻る動作の多いスポーツや、中腰での草むしりなどの肉体労働、長時間のデスクワークや長距離の運転などによるオーバーユース(使いすぎによって、筋肉の柔軟性がなくなることで坐骨神経を圧迫します。

また、股関節の異常や人工股関節の使用に伴う障害でも、梨状筋症候群を引き起こすことがあります。

 

梨状筋症候群はアーク鍼灸整骨院にお任せ!

梨状筋症候群は放っておくと筋力の低下や筋萎縮を招く可能性もあるので早期の治療をオススメ致します。

ステップ1

早期の疼痛の緩和を図ります。治療内容は痛みの軽減に効果のある「ハイボルト電気治療」や「鍼灸治療」や、全身の筋と骨格を調整する「マニュアルセラピー」を行います。

身体にとって、とても優しい施術法で硬くなってしまった筋肉、関節を適正な位置に戻し、正常に動かせるよう調節していきます。

まずは、痛みがどの程度なのか、本人も気が付いていないところに原因があるかもしれないので、カウンセリングと検査をしっかり行います。

ステップ2

痛みが軽減してきたら、より回復が早くなるように腰をサポートする筋の強化を行います。いきなり激しい運動は身体への負担が強いので、当院ではEMS治療器を用いてインナーマッスルの強化を行っています。

ステップ3

痛みが取れた後に再発予防として、定期的にメンテナンスを行います。主にマニュアルセラピーで全身の筋肉と骨格のバランスを整えます。

セルフケアがオススメな方

セルフケアには大きなメリットがありますが、患者様の症状の状態によっては専門家による診察が必要になる場合があるためセルフケアを始める際は一度、受診していただくことをオススメ致します。

整骨院または病院がオススメな方

〝痛み〟が発生した場合、多くの方は改善したい!と思うと思います。また、どうしたら早く治るのか?どこで治すのか?と不安になると思います。そこで、整骨院と病院の違いとどちらがオススメかということについてお伝えします。

①症状改善に向けて根本的な治療を行い、再発予防に努めたい方

②短期的な症状の緩和を目指したい

アーク鍼灸整骨院は①症状改善に向けて根本的な治療を行い、再発予防に努めたい方にオススメです。当院は痛みや症状が発生している場所だけでなく、患者様の全身の状態から原因を見つけ、根本的に症状の改善を目指します。

病院は②短期的な症状の緩和を目指したい方にオススメです。レントゲン撮影やMRIを使って患部の状態を確認し、痛み止め薬や湿布薬を処方し短期的な症状の緩和を行います。

また、当院は病院から転院されてくる方も多くいらっしゃるので、病院と整骨院どちらに行こうかお悩みの方はアーク鍼灸整骨院までお気軽にご連絡下さいね!

南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市近郊で股関節やお尻の痛みでお困りの方はアーク鍼灸整骨院へお任せください。

執筆者:アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

アーク鍼灸整骨院 院長 坂元 大海

理学療法士・はり師・きゅう師・柔道整復師・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持ち、これまでの経験・実績を基に情報を発信し、少しでも多くの方の助けになるよう努めている。

詳しくはこちら