損害保険会社”ご担当者様へ”
はじめに
アーク鍼灸整骨院では、南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市において、交通事故に遭われた患者様の治療を専門的に行っております。当院は、不正を一切行わず、患者様と真摯に向き合うことを大切にし、適切かつ誠実な治療を提供することで、損害保険会社様との信頼関係を築いております。
近年、患者様・損害保険会社様・医療機関の間で発生するトラブルが増えております。その多くの原因は、施術院側の交通事故対応に関する知識不足や、不適切な請求・対応にあります。当院は、法令や保険制度に準拠した正しい対応を徹底し、損害保険会社様の業務が円滑に進むよう努めています。
当院に安心して患者様の治療をお任せいただけるよう、正しい知識と経験を基に、適正な施術を提供してまいります。
交通事故治療における当院の特徴
1. 不正請求は一切行いません
当院は、損害保険制度を正しく理解し、不適切な通院指導などの不正を一切行いません。あくまで患者様の症状に適した施術のみを提供し、医学的根拠に基づいた治療計画を策定します。
2. 専門的な施術で早期回復をサポート
交通事故によるむち打ち症、腰痛、打撲、捻挫などの症状に対し、国家資格を持つ柔道整復師が適切な施術を行います。筋膜リリース、骨格矯正、ピラティスを活用した運動療法などを組み合わせ、症状の早期回復を目指します。
3. 適正な通院管理を徹底
過度な通院管理、通院期間の引き伸ばしは行わず、可能な限り最短での症状軽減を目指し施術を行います。患者様が本当に必要とする施術のみを提供し、無駄な治療を避けることで、損害保険会社様にも安心していただける体制を整えています。
4. 損害保険会社様とのスムーズな対応
当院では、損害保険会社様の業務を円滑に進めるため、適切な書類の作成や報告を迅速に行います。また、必要に応じて医療機関との連携を図り、医師の診断結果を基にした適切な施術計画を提供いたします。
損害保険会社様との信頼関係構築
1. 透明性のある対応
当院では、患者様の施術内容や経過を詳細に記録し、損害保険会社様に対して正確な情報を提供いたします。不正な請求や、実際に行っていない施術の報告は一切いたしません。
2. 施術期間の適正管理
長期的な施術が必要な場合でも、医学的根拠に基づいた計画を立案し、保険適用の範囲内で適切に対応いたします。
3. 医療機関との連携
整形外科や病院と提携し、レントゲンやMRIの画像診断を活用しながら、患者様の状態を客観的に把握し、適正な施術計画を立てています。医療機関との連携により、損害保険会社様にも安心していただける治療環境を提供いたします。
交通事故後の施術の流れ
1. 初回カウンセリング
患者様の事故状況や症状を詳しく伺い、必要に応じて医療機関への受診を勧めます。
2. 施術計画の策定
整形外科医の診断結果を基に、患者様に適した施術計画を立てます。
3. 施術の実施
症状に応じて、手技療法・運動療法・電気治療などを組み合わせた施術を行います。
4. 経過観察と調整
定期的に患者様の状態を確認し、必要に応じて施術内容を見直します。
5. 施術終了後のフォロー
回復後も再発予防のためのエクササイズ指導を行い、患者様の健康維持をサポートします。
まとめ
アーク鍼灸整骨院では、患者様の早期回復を最優先に考え、損害保険会社様とのスムーズな対応を心掛けております。正しい知識を持ち、医療機関と連携することで、トラブルのない交通事故治療を提供いたします。
当院は、不正を一切行わず、損害保険会社様に信頼いただける施術院として、患者様の治療を適正に行ってまいります。南九州市・枕崎市・指宿市・南さつま市で交通事故治療に関するご相談がございましたら、ぜひアーク鍼灸整骨院までお問い合わせください。
参考文献・引用元
-
国土交通省 自動車事故対策機構(NASVA)公式サイト
-
厚生労働省「自賠責保険に関するガイドライン」
-
日本柔道整復師会「交通事故治療の基礎知識」